シニアネット横須賀懇親バス旅行 2009
筑波山と筑波宇宙センター

2009年11月12日(木)にシニアネット横須賀の懇親バス旅行で筑波山と筑波宇宙センターを訪ねました。JR久里浜駅に7時15分集合し筑波山には10時30分頃到着しました。参加者11人で筑波神社を参拝してから、菊や紅葉を観賞しました。あいにく前日の雨の影響が残り山頂は雲で被われ視界不良ということでケーブルカーでの登山は諦めました。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の筑波宇宙センターの食堂で昼食をして14時から広報・情報棟、展示室、宇宙飛行士養成棟・無重量環境試験棟を1時間15分で見学して回りました。私たちは2008年6月に相模原の宇宙科学研究本部を見学しており、宇宙への取り組みの大きさを実感しています。


筑波山中腹からの関東平野


車中で月例会を開催
(SSDの現状を説明する山根さん)

筑波山神社 (イチョウ)


筑波山神社への階段 (拡大)

菊花展 (千輪作り) (3本仕立て) (懸崖菊)


ケーブルカー駅横の紅葉 (拡大)


参拝記念 (拡大) (紅葉)

筑波山ロープウェイ (拡大)


JAXA厚生棟で昼食 (弁当)


広報・情報棟 (E-2)
(ここで案内ビデオを見てから見学)

展示ロビー (宇宙食もある売店)


展示室 (S-2)


ペンシルロケット、N-T(1975)から最新のH-UB


「きぼう」日本実験棟模型 (船内実験室)


国際宇宙ステーションの説明 (拡大)
奥は「きぼう」の船内保管室とロボットアーム

宇宙ステーション試験棟 船内実験室


宇宙ステーション補給機 (拡大)
(無人で6トンの物資を輸送、帰りは大気圏に再突入して消滅)

8時間活動出来る宇宙服、背中は生命維持装置
(宇宙服は14層、約10億円。背中には酸素、水、電池)

宇宙での船外活動を水中で訓練 (大形プール)
(無重量環境試験棟)

閉鎖環境適応訓練設備
(心理状況、協調性をみる。宇宙飛行士養成棟)

広報・情報棟前、後はH-UBロケット (拡大)

 Links

 ・筑波宇宙センター (宇宙航空研究開発機構)
 

2009年12月1日