かずさDNA研究所 |
千葉県が支援している財団法人かずさDNA研究所(1994年開所、総員173名内研究員70名、年間総予算約20億円)を見学しました。元研究員の三木双葉さんが親切に案内してくれました。この研究所は特に植物についての研究で成果を挙げているということでした。
最後にバイオの実験体験をしました。皆さん熱心に微量のDNAを吸い取り電気泳動装置にセットして結果がでると嬉しそうでした。皆さんの熱心さの出ている写真を数多く掲載しました。 久里浜に戻って有志で懇親会をしました。楽しいバス旅行に話が弾みました。 |
![]() エントランスホール (拡大) (説明パネル)
|
![]() 講堂 (説明員の三木双葉さん)
|
![]() かずさDNA研究所の説明 (DNA構造模型)
|
![]() 研究室見学
|
![]() 植物の栽培
|
![]() 研究設備群 (写真:市川さん)
|
![]() DNAを調べるとは
|
![]() マイクロピペットの操作
|
![]() 適量を吸い取る
|
![]() 定位置に排出する
|
![]() 皆が注目
|
![]() 真剣に
|
![]() 注目
|
![]() 次の番をを待つ
|
![]() 出番だ
|
![]() 親切なアドバイス
|
![]() 電気泳動装置をONして待つと +側に移動
|
![]() マイクロトムの促成栽培
|
![]() 玄関前で記念撮影
|
![]() 久里浜で懇親会
|
Link |
|