シニアネット横須賀 親睦クルージング行 2016 |
出港まで
10月7日の午後4時に羽田国際線ターミナルの2階の到着ロビーに集合ですが1時間ほど早く行き、3階の出発ロビー、4階の江戸小路 (レストラン、土産店) を見て回りました 午後4時から阪急交通社の添乗員さんの説明があり、羽田船着き場 (非公開) まで15分くらい歩ぎました |
![]() 国際線出発ロビー (拡大)
|
![]() 出発ロビーのパソコンコーナー 10分100円 (拡大)
|
![]() 江戸小路 (拡大) (モミジ)
|
![]() 名入りの提灯 (拡大) (お茶屋)
|
![]() 添乗員の説明 (拡大) (more) SNY参加者 16人
|
![]() 羽田船着き場 旅客定員53人 (拡大) (more)
|
若い女性船長と船員(兼ガイド)の2人で運行。多摩川の河口で一時停泊して次々と進入してくる飛行機の真下で見物しました 甲板に上がって見物する人はライフジャケットを着ることなど注意がありました。ガイドさんはさすがにプロ。機影が小さいのに航空会社と機名を説明していました 乗船した船は京浜フェリーボート(株)のシャイニー (Shiny:旅客定員 53人、総トン数 19トン、全長 11.93m、船幅 4.40m、湾内航海速力 7ノット) * 印は柴崎さん提供の写真です |
![]() Shinyの船長とガイド (拡大) (右:船長)
|
![]() 乗降口から見た羽田空港 (拡大)
|
![]() シニアネット横須賀の皆さん (拡大)
|
![]() シニアネット横須賀の皆さん (拡大)
|
![]() 甲板からの見物 (拡大)* (SKY機) |
![]() 着陸するANA機 (拡大) (JAL機) (動画) |
![]() SNYの皆さん (拡大) (more)
|
![]() SNYの皆さん (拡大) (クルーズ船)
|
本来なら東京湾からの夜景を見物するはずが波が荒く運河沿いに横浜港へ向かうことになりました 薄暮なら写真撮影できるのだが暗くなるとブレて使いものになりません。暗くなってからの写真は動画を静止画にしたものです * 印は柴崎さん提供の写真です |
![]() 運河に入って両岸の工場を見る (拡大)*
|
![]() Kの標識は京浜運河から出航の指示 (拡大)
|
![]() 不要ガスは燃焼して安全確保 (拡大) (more)
|
![]() だんだん暗くなり寒くなる (拡大)* (more)
|
![]() 日本唯一のプラントもある (拡大) |
![]() 高圧ナトリウムランプによる照明 (拡大) (動画) |
横浜みなとみらい 21地区の夜景は明るく美しい。船から見るのは久しぶりです。以前に乗船した赤レンガ倉庫から山下公園の氷川丸までも良かった 横浜港を周遊する大型のクルーズ船に乗ってみたい。夜景を見ながらのディナーはさぞかしと思います 大観覧車と遊園地の夜景は色が変わり動きがあって特に美しく感じました |
![]() 横浜みなとみらい21の夜景 (拡大) (動画)
|
![]() 横浜港を周遊する大型のクルーズ船 (拡大)
|
![]() もうすぐ下船 (拡大)
|
![]() 横浜みなとみらい21 (拡大) (大観覧車) (動画) |
![]() オフィスビルの夜景 (拡大)
|
![]() 遊園地コスモワールドの夜景 (拡大)
|
![]() 上陸して周りの美しさに感動 (拡大)
|
![]() 引退した日本丸 (拡大)
|
これまでのシニアネット横須賀の親睦旅行は小型バスをチャーターして日帰り旅行でしたが、今年は趣を変えて近場で船上から飛行機と臨海工場地帯と横浜の夜景を楽しみました 懇親会はドッグヤードにある居酒屋で楽しい懇談をしました。横浜で飲むのも久しぶりでした 今回の旅の企画実行をした幹事の長井さんにお礼を申し上げます。有難うございました |
![]() (拡大)
|
![]() (拡大)
|
![]() (拡大)
|
![]() (拡大)
|
![]() (拡大)
|
![]() (拡大) (帰りに見た曲芸 動画)
|
|